スポンサーリンク
<大阪>鶴橋まで行けない日は、梅田でも韓国を感じれるところがあります♪
まずは、大阪駅前第3ビル 地下2階の「アリラン」で、スンドゥブ ランチ☆
梅田の駅ビルの地下は、安くて美味しいお店が多いので、ランチや呑みによく利用します。
その駅ビルに何軒か韓国料理店がありますが、「アリラン」のスンドゥブはよく食べに行きます。
もちろん鶴橋に比べると劣るし、愛想もそんなに良くないけれども、梅田の中では美味しいほうだと思います。

いつもは、「海鮮純豆腐チゲ定食 880円」を注文するけれど、今日は「チーズ純豆腐チゲ定食 880円」を注文☆

最初は、味が少し濃く感じますが、ビールを呑みながらだとチーズの塩気もいいもんです。
無料でついてくるおかずは、ジャガイモ煮が甘辛で美味しくて、キムチは甘めの食べやすいお味でした。
※鶴橋にも「アリラン」という有名な韓国料理店がありますが、この梅田の「アリラン」とは全く関係ないそうです。
「ルクア大阪」6階で、韓国コスメ & DHOLIC 服・雑貨

コスメ 「CREE’MARE by DHOLIC クリマレ バイ ディーホリック」
入り口に「メディヒールのパック」が、こんな感じでディスプレイされてます♪

中に入ると、「CLIO」のアイシャドウも豊富な品揃え


「CLIO」のクッションファンデ、「キルカバーアンプルクッション」もたくさん並んでました☆
『やすとものどこいこ!?韓国』でフェミニーナさんがおすすめしていた「グーダル vita C toner pad (ビタCトナーパッド)」
セラムとクリームのセットもありましたよ♪
【STYLE KOREAN】で価格を見てみる
【Amazon】で見てみる
話題の「ROMAND(ロムアンド)」の「ZERO CUSHION(ゼロクッション)」

コスメ好きの友達が、「次はこれやで!」というので、テスターで試してみたところ、まさにコンシーラーのいらないカバー力!!
なのにべたつかない!次のファンデはこれに決まりです♪
[追記:3月にソウルで買いました!👉ゼロクッション記事へ]

「DHOLIC」の服、雑貨も同じフロアにあります☆
『「DHOLIC」でニット買いました』記事へ

「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」も同じフロアです♪

今回は気軽に梅田で、韓国ショップ巡りをしてみました☆次回は韓国ソウルでのショッピングを報告します☆