お気に入り

【大久保&黒沢全部食べちゃうぞ!2】「まだまだあるぞ釜山・女子二人旅」2日目まとめ☆

『大久保&黒沢 全部食べちゃうぞ! 2』まだまだあるぞ釜山・女子二人旅☆2日目

いよいよ2日目は海雲台ビーチから、朝日を見ながらスタート♪
1日目の紹介記事はコチラ

「旅のしおり」絶品の朝食ヤンジャングパを食べる!

ミチョンシッタン

機張(キジャン)日光海水浴場へ移動。

ウニ丼(ヤンジャングパ)15000ウォン

「ヤンジャング」とは、方言でウニのことなんですって!

おかずは10品も付いてましたよ♪蒸し卵にウニを加えたおかずも!

営業時間:午前9時から午後9時

「旅のしおり」絶壁に建つお寺の金の豚に願う!

海東龍宮寺(へドンヨングンサ)

釜山広域市影島区

営業時間:午前9時から午後11時

金の仏像がたくさん!インスタ映えスポット。

「旅のしおり」機張市場でカニカニ尽くし!

機張市場でカズワイガニコース

ズワイガニコース 1kg 60000ウォン(テーブルチャージ別途4000ウォン)

市場の2階に食堂が並び、買ったものをすぐに調理して食べることができます。

カニは食べやすいようにアジュマが切ってくれてました!

コースのシメにカニ味噌ポックンパ(韓国風チャーハン)も♪

「旅のしおり」線路の上を走るレールバイクで釜山の自然を満喫

金海洛東江レールパーク

慶尚南道 金海市

営業時間:<4〜9月>午前9時から午後6時  <10〜3月>午前9時から午後5時

レールバイク 1台2名15000ウォン・1台3名19000ウォン・1台4名23000ウォン
足で漕ぐタイプのレールバイク。
大久保さんたちは30分こぎ続けてました。。往復3キロだそうですよ。。
個人的にここは無理〜

「旅のしおり」大都会の憩いの場!温泉足湯でリフレッシュ

ヨルリン庭園温泉足湯

海雲台に戻って足湯に浸かってました。

営業時間:午前11時から午後6時

無料

温度45度!熱いそうです。。

「旅のしおり」韓牛100パーセントのオニャンプルコギ!

広安里チンミオニャンプルコギ

釜山広域市水営区

営業時間:午前11時から深夜1時

まずオニャン牛のロース 130g 33000ウォンを食べてから

いよいよオニャンプルコギ 200g 29000ウォン

「オニャンプルコギ」って何?

日本人が「オニャン」と聞くとネコしか思い浮かばないのですが。。。

どうやら・・・

創業した40年前、韓国で一番大きな牛市場や牛の飼育牧場がオニャン地区という場所にあって、そこの牛を使い始めた。だから「オニャンプルコギ」というそうです。

あ〜よかった!と思うのは私だけ??

この「オニャンプルコギ」、漬けた白菜や、焼いた白菜にプルコギを包んで食べるんですって!

番組の最後に、今回のオススメの一品を聞かれた2人は、

黒沢さん・・・”白菜に巻いたオニャンプルコギ”

大久保さん・・・”白菜を巻いたオニャンプルコギ”

え〜!!2人とも??どんだけ美味しいねん!!ますます気になる〜〜!!

「旅のラスト」釜山の素敵な夜景を見ながらナイトクルーズ

スヨンヨット競技場

ヨットウィーク 6種類(コース)のツアーがあり、ネットで要予約(お昼のクルーズもあるそうです)
1時間クルーズ 1名 20000ウォン(※12名乗船の場合)
個人的には、クルーズよりも、2人が船内で飲んでいた「強炭酸のマッコリ」に興味!
釜山で造られている「ポッスンドガ」1本12000ウォン

 

楽しい番組でした!第3弾もありますように。次はどこかな〜?

私が釜山に行ったのは10年ほど前で、釜山は観るところ少ないと思い込んでましたが、今回この番組を見て、釜山はこんなに楽しめるんだと知りました☆

これから、気になるお店などは自分で詳しく調べて、追記していきます♪

第1弾「全州」紹介記事はこちら   第2弾「釜山1日目」紹介記事はこちら