鶴橋・生野コリアンタウン

【鶴橋・生野コリアンタウン】宮本商店の韓国産唐辛子

輪切り唐辛子

なんでも韓国!身の回りのものはできるだけ韓国産にしたい!

そこで

生野コリアンタウンの「宮本商店」で韓国産唐辛子を買ってみました♪

宮本商店

場所は

ちょうどコリアンタウンの真ん中あたりです。

どんなものが売ってる?

実は、何度もコリアンタウンに通っているものの、何となく近寄りがたくて、ゆっくり見たことがなかったんですよ。

ゴマや唐辛子、キムチ、ヤンニョムなどが、種類豊富!

宮本商店 陳列

この日の目的は、輪切り唐辛子♪

袋に結構な量が入って、300円!

念のため、店員さんに「これ、韓国産ですか?」と確認。

なんか不思議そうな顔をされましたが、

「韓国産です。」とのことなので購入しました。

(近所のスーパーには中国産しかない。。)

こんな大量の唐辛子を買って、食べきれるんかいな??

と、思ったけれど、「この唐辛子、韓国産なんやあ☆」と思うだけで食欲が湧き、、(かなり気持ちの問題かも?)

それから、というもの、

1人で家にいる日のランチはこれ!

韓国産唐辛子のペペロンチーノ
韓国産唐辛子のペペロンチーノ♪

えー!身の回りのものを韓国で埋め尽くしたい言いながら、作った料理は韓国料理ちゃうんかいな?

というツッコミ、受け付けます☆

まー、これが簡単で、いつでも家にあるもので作れるし、

韓国産唐辛子がいい仕事するもんで、最高なんですよ。

そして、昼からお気に入りのワイン飲んだりしたら、もう幸せ!

<作りかた>

  1. オリーブオイルに、みじん切りのニンニクと唐辛子を入れ、弱火で炒める。
  2. 香りが出たら中火にして、シーチキン1缶(油ごと)と、豆苗をいれて炒め、そこに茹でたパスタをいれる。
  3. 塩と黒胡椒で味を整えて、できあがり!

フツーのペペロンチーノの作り方なので、知ってるわ!と言われるかもですが。。

韓国産唐辛子で作ると、これが数倍おいしいんですよ♪

私は2人分作って、半分冷凍してます。なぜか、作ってすぐより冷凍をチンしたときのほうが美味しいと感じる日もあって。。

(この日は豆苗でしましたが、水菜とかカイワレとかあるものを入れます。)

この韓国産唐辛子輪切りの、ポイントは

多めに入れても、辛すぎず、いい風味はしっかりある。

輪っかが大きめで、ちゃんと丸くて見た目もいい!

何より、韓国でつくられた唐辛子。

そういえば「宮本商店」にヤンニョムチキンのたれや、チゲ鍋の素もあったかも?

友達が、ヤンニョムチキンのタレを探してたから、情報教えてあげなくては!