前回記事でご紹介した、小杉さん絶賛の「タッカンマリ」を食べに鶴橋に行ってきました☆
韓国料理店「マッチャン」
<目次>
鶴橋駅から歩いて2分。
すぐ到着です。
外観は

お店というより、一般の民家です。

この扉から入っていきます。
お店の中は
入ると右側に部屋が一つあって、4人テーブルが3つ、奥のリビングダイニングに大きなテーブルがありました。
まさにアットホームな感じなので、自然と横のテーブルの方と話ができたりします。遠くの親戚のお家にきたような感覚です。
通された部屋の壁にはポスターがいっぱい。
ブラマヨ小杉さんのサインも貼ってありました。

11月27日に収録したようです。
来ました!予約要、5,500円のタッカンマリ

小杉さんが食べていたのと同じです。ジャガイモが刺さってます。
鶏が大きい!
ここから、お店のおばちゃんが4分くらいかけて、食べやすいようにハサミでさばいてくれます。


完成!

実際に目の前で切り分けてくれるのは、エンターテイメントですね♪
明洞で食べた時は、すでに切り分けた状態だったので、今回は食べる前から楽しませてもらいました。
いよいよ実食!
タレにつけていただきます。
本当に、韓国で食べたのより美味しい!!かなりレベル高いです。
食べ始めは気をつけないといけないことがあります。
「この鶏は蒸してあるので、鶏の中心までまだ火が通ってないため黒く見えるところがあります。ここは最初は食べないようにして、皮に近い小さい身から食べてください。」と説明がありました。
なので、掴んだのが黒かったらお鍋に戻して、別のを探しながら食べます。
鶏全部に火が通ってからは、もう夢中で食べれます。
お出汁にコラーゲンが滲み出ているので、小皿に入れて飲むのがいいそうです。
量は
3人で食べるのがちょうどいいくらいの量です。
他のメニューも食べたいなら、4人がベストですね。
途中でお野菜も持ってきてくれるし、シメはうどんがついています。
女子2人では、タッカンマリだけ食べても食べきれませんでした。
その他のメニュー
感想(口コミ)
今回、鶴橋のレベルがまた上がってしまいました!ここまでの韓国料理店があったとは!!
タッカンマリ 5,500円と聞くと高いと思うかもしれませんが、鶏の質、大きさ、手間のかかり具合など、総合すると安いくらいです。
お店の雰囲気もアットホームで、リラックスでき、楽しい時間でした。
隣の席の方たちは、次の予約もされてましたし、もう片方のテーブルの方たちは、「韓国料理はこの店に決めよう。」と話をされてました。
どうやら、2月はもうすでに満席に近いそうです。
この店に行ってからというもの、頭からあのタッカンマリが離れません。
違うメニューも食べ尽くしたい気分です☆
行かれる方は、予約必須です。
お店情報(場所・予約電話番号)
大阪府大阪市生野区鶴橋1−2−9
TEL:06-6716-9142
その他の「鶴橋の韓国料理店」一覧