鶴橋とコリアンタウンを結ぶ、『鶴橋本通り商店街』でお菓子を買います。
この記事は、2018年の情報です。
「鶴橋・コリアンタウン」は行く度に新情報が出てきますので、2021年以降の最新記事も参考にしてください☆
特に最近の韓国お菓子が売っているスーパーでオススメ店は・・・
最新商品満載の韓国食材スーパー「鶴橋クラス」(鶴橋の商店街から近いです)
地元密着10年のマニアック韓国食材スーパー「中央流通」(ちょっと歩きますけど)
もちろん、↓↓の「キムチランド」も今でも大人気です。
韓国お菓子は、商店街にある『キムチランド』から見てみます。

ここは広いし、品数も多いので見ていて楽しいから必ず立ち寄ります。
でもレジが並びにくいし、混んでいるところが難点。。
今日のお目当てお菓子は、『ハニーバターアーモンド』と『ハニーバターカシューナッツ』

『ハニーバターアーモンド』(小)は、税込 226円で売っていますが、『ハニーバターカシューナッツ』は売り切れです。。
なので、『ハニーバターアーモンド』だけを買いました。

そのまま鶴橋方面に向かって歩いていくと、、
『フラッシュ』という韓国食品のお店を発見!

なんと、ここで『ハニーバターカシューナッツ』(小)が、税込 216円で売っていたのです!
今日見た中で最安値でゲット!(250円以上で売っているところも多い)

このお店はいつできたのか?移り変わりが激しいので、よくわかりませんが、、
近所のお店の店員さんが、ラーメンを買いに来ていたので、どうやらあの辺りでも価格が安いのかなと、思います。
早速『ハニーバターアーモンド』と『カシューナッツ』を食べ比べ☆
『アーモンド』は、最初はハニーバターの風味がするけれど、すぐアーモンドの味が勝つ感じで甘すぎないので、ビールのつまみにもいけます。
『カシューナッツ』は、私的にはサイコー!♪ハニーバターの風味が最後までカシューナッツと混ざり合って味もいいし、カシューナッツの食感も好きなもんで、止まらない!
これは大袋のほうを買うべきでした。・・<追記:後日、買いました!(税込1,036円)>





大好きな『岩のりのふりかけ』も売っていました!(税込345円)
その他、鶴橋本通り商店街に続々と新しいお店ができていました!
UNCLE BOX 엉클박스 (アンクルボックス)

店内は若い女の子ばかりでした☆土曜日の午後1時頃でしたが、並んでいなかったです。(追記:その後、水曜日に行った時は定休日でお休みでした。)
この独特のピンクネオンは、インスタ映え間違いなしでしょうね!



『青春 米 ホットドック』鶴橋にできていました!
商店街の南側(コリアンタウンに近い出口近辺)に。まだそんなに並んでいませんでした。(11月中旬現在)

まだできたばかりなので、穴場なのかも!?
どんどん変化する鶴橋本通り商店街、こんなお店知らなかったー!
興味をそそるお店が、たくさんできていました☆