お気に入り

なんと!カタカナ表記の「ハニーバターアーモンド」大阪駅で見つけた!

ハニーバターアーモンドカタカナ画像

今、韓国お菓子で人気の「ハニーバターアーモンド」

いつもは、鶴橋で買うのですが(韓国お菓子記事へ)日本語表記のを見つけたのです☆

売っていたのは、大阪駅の「エキドンキ エキマルシェ大阪店」

JR大阪駅の「桜橋口」横なので、すぐわかります。

JR大阪駅桜橋口画像 エキドンキ駅マルシェ店画像

入り口の一番目立つ場所にありました!

ハニーバターアーモンド売り場

しかも、税抜き198円!安い!

でも、お気に入りの「ハニーバターカシューナッツ」のほうは見当たらず。

また別の日に行ってみたところ・・・

なぜか今度は、韓国語バージョンに変わっていました!!

こういうところが、面白い☆

エキドンキハニーバターアーモンド韓国語バージョン エキドンキハニーバターアーモンド198円画像

次行ったら、韓国語かカタカナか? エキドンキ前を通るのが楽しみになります☆

これでどんどん人気が出てくれば、「MarketOチョコブラウニー」くらいどこでも買える日がくるかも♪

そんなことを考えていたら・・

「MarketO チョコブラウニー」が突然食べたくなってきたので、セブンイレブンに駆け込みました!

Marketoパッケージ画像

もちろん売っていたので、落ち着いて売り場をウロウロ。そこで驚きなことが・・・

新たなパッケージの「ハニーバターアーモンド」??なんか似てる!!

セブンで売っているハニーバターアーモンド画像

慌ててよく見てみると、「ハニーバターアーモンド キャラメル」「ハニーバターくるみ」「ハニーバターアーモンドわさび」???なんか違う。。

何?これ!

面白いので、「ハニーバターくるみ」を一つ買ってみました。
ハニーバターくるみパッケージ表画像

裏面を確認。

ハニーバターくるみパッケージ裏画像

製造者:株式会社カリフォルニア堅果 製造所:埼玉県 とのこと

韓国のあの「ハニーバターアーモンド」とは全く関係がないようですね。。。

せっかくですので、中身も どアップで写真撮りました。

ハニーバターくるみ中身画像

うーん。。風味が薄い。。ハニーバター感が控えめでした。

今日は、「ハニーバター」つながりで面白い体験をしたので、またまた韓国お菓子を大量に買いに行きたくなりました♪・・・早速明日、鶴橋行ってきます☆

「鶴橋・コリアンタウン」記事一覧へ