「第2世代」ドクタージャルト シカペア リカバー 感想(レビュー)
第2世代(新しいほう)のシカペアクリームなので、ワクワク!
内容・使い方
まずは、箱に書いてある説明を上から直訳ですが読んでみます。
ドクタージャルトの独自のメカニズムで敏感になって弱くなった傷んだ皮膚をケアして悩みを自然に補正してくれるシカケアクリーム
※ドクタージャルトの損傷改善メカニズム:Centella Rx – Cicabond – Jartbiome
3つの中核成分が相互作用し、皮膚を鎮静させ健康に管理してくれます。
3つの機能性化粧品 | 美白 + シワ改善 + 紫外線遮断 | 皮膚刺激試験完了 | 敏感性皮膚適合試験完了 |
効能・効果 皮膚の美白を助けてくれる。皮膚のシワ改善を助けてくれる。紫外線から皮膚を保護してくれる(SPF40,PA++)
用法・容量 本品、適量を取って皮膚に、まんべんなく広げて塗ります。
使用法 適量を取ってグリーン色がベージュに変わるまで優しく広げてぬります。
使用時の注意事項 ー省略ー
どうやら、クリームとしても日焼け止めとしても使える感じですね!
使ってみた感想 口コミ
1日目、いつもの基礎化粧(化粧水+保湿オイル+クリーム)の上に塗ってから、シカペアリカバークリームを塗ってみました。

↑これぐらいの量
普通のクリームより伸びがいいので、量が多すぎたようです。
首にも塗り伸ばしたけれどまだ少し余ったので、かなりコスパ良しです。
これで下地まで完了!ファンデーションはとばして、パウダーをはたいて終了!
できあがりは、カバー力は弱いけれど、ツヤが出て十分満足な仕上がりになりました。
弱点とすると、鼻のあたりがすぐテカってきたことです。
2日目、1日目に 基礎化粧の保湿オイルとクリームが多かったせいか、テカリが気になったので・・・
化粧水+こっくりめの乳液(ミシャの美思チョゴンジン↓)を塗った上に、シカペアリカバークリームを塗ってみました。
![]() |

シカペアリカバークリームは昨日より少なめで、上からは昨日と同様にパウダーを塗りました。
仕上がりは、保湿オイルを省いたせいか、昨日よりはツヤ感は控えめになってしまったけど、鼻のテカリは気にならず、持ちもよかったです。
3日目、やっぱりツヤも欲しいので・・・
2日目の化粧水+乳液に保湿オイルをつやを出したい部分だけ塗ってから使ってみました。
これが一番しっくりきました!
このシカペアリカバーは、『クリーム+日焼け止め+CCクリームよりはいいカバー力』という表現が合ってるかなと思います。
最近突然暑くなってきたから化粧崩れしたくない、マスクをつけての外出になるし、家にいても紫外線遮断して皮膚を保護したいという今の状況にピッタリ!
わたしはここ3日間しか使ってませんが、かなりいい手応えを感じています。
特に、今まで首に日焼け止めを塗り伸ばすのが苦手だったのですが、これは伸びがいいし、皮膚にもいいクリームなのでかなり嬉しいポイントになっています。
説明書には、特に載っていなかったけれども、朝専用に使う方がいいなという印象です。
使用感は、前に使う基礎化粧で変わってくるので、自分の肌質に合わせて組み合わせていけばいいと思います。
私は、今後水分クリームも登場させて試してみようかと考え中です。


ちなみにスタイルコリアンでは、5/4現在調べたところ、3,200円でした。他にも欲しい韓国コスメがあって、合計4,800円以上になる場合はスタイルコリアンで選ぶほうが楽しいかもですね☆
アマゾンで買う場合は、「第2世代」と書いてあることが多いようですが、スタイルコリアンで買う場合は、「Ver.2」と表現してありました。
SPF40のほうと覚えておくと、間違いなく買えるかとおもいます。